• 紹介
管理者雑記@ジャンクノートパソコン情報 ジャンクノートパソコン情報サーチ(http://junknote.com/)の管理者である「私」の雑記です。

続・サイトの引っ越し

2012年6月5日 8:56 PM / Leave a Comment / 管理者

レンタルサーバーの手続きと独自ドメインの取得が終了しました。

後はレンタルサーバーへの移行作業で、完了です。

これをもって8年間の自宅サーバー管理(といっても大したことはしてないですけど・・)もひとまず終了となります。
8年の間に、何台かのパソコンをサーバーとして使ってきました。その最後のサーバーとなるFMVのタブレットPCは、2009年から約3年に渡って、わずかなメンテナンス時間を除き、電源を落とすことなく動作し続けました。

ジャンクノートパソコン情報は、このノートパソコンから発信していました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 続・サイトの引っ越し
Post to Google Buzz
Bookmark this on Livedoor Clip

Posted in: 未分類

サイトの引っ越し

2012年6月4日 10:12 PM / Leave a Comment / 管理者

諸事情により「ジャンクノートパソコン情報」を自宅サーバーから、レンタルサーバーへと引っ越しすることになりました。
レンタルサーバーへの移行にともない新たに独自ドメインを取得し、公開する予定です。

準備が整いましたら、こちらのブログとジャンクノートパソコン情報にてお知らせいたします。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - サイトの引っ越し
Post to Google Buzz
Bookmark this on Livedoor Clip

Posted in: 未分類

Low voltageエラーがでるLipoバッテリー・・動画有り

2012年5月2日 12:20 PM / Leave a Comment / 管理者

プロポのスイッチを入れたままにしていたらしく、Lipoバッテリーが電池切れになっていました。
本体から取り出しiMAX B6で充電しようとしたところ、「Low voltage」というメッセージと警告音が鳴り、充電できなくなっていました。

「まだ、1回しか充電していないのに・・もう、寿命?? (泣)」

これって「過放電」というやつかなぁ・・・

でも、何とか復活させることができないかどうかいろいろと調べてみました。

ちょっと過激な方法??かもしれませんが、充電器の充電モードをLipoではなく、NiMHモードでちょっと充電して、それから本来の充電モードにしてやるというもの。

で、早速やってみました。

 めでたく復活しました(喜)

ついでですが、冒頭で出てくるプロポは元々乾電池仕様だったものをLipoで使用できるように改造しています。
それほど難易度の高くない改造なので、おすすめです。

↓こんな感じで改造しました。  

■FLYSKY FS-GT3B Lipo仕様に改造する■
 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - Low voltageエラーがでるLipoバッテリー・・動画有り
Post to Google Buzz
Bookmark this on Livedoor Clip

Posted in: ラジコン, 未分類

動画■ヒートガンを使って、アイアンのヘッドを抜く

2012年4月15日 7:36 PM / Leave a Comment / 管理者

ヒートガンを使ってアイアンのヘッドを抜きました。
ついでにその様子を撮影し、youtubeにアップロードしました。

これはスチールシャフトで行っていますが、カーボンシャフトのクラブについては、おすすめの方法ではありません。
動画ではヘッドを暖めて接着剤が柔らかくなったところで、ねじるようにしてヘッドを抜いています。
カーボンシャフトのクラブでこれをやると、シャフトの繊維がほぐれてしまい、シャフトがだめになってしまう上にヘッド内にシャフトの先っぽが残ってこれを除去するのに大変手間がかかることになります。

カーボンシャフトについてはシャフト抜き工具を使うことをおすすめします。

 

もっとリシャフトを簡単に!三光精衡所 シャフト抜き工具 NEW H-2【02P28Mar12】

もっとリシャフトを簡単に!三光精衡所 シャフト抜き工具 NEW H-2【02P28Mar12】
価格:28,000円(税込、送料込)

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 動画■ヒートガンを使って、アイアンのヘッドを抜く
Post to Google Buzz
Bookmark this on Livedoor Clip

Posted in: ゴルフ

動画■Dell Vostro 1200 CPU交換とThinkPad R61ハードディスク取り外し

2012年4月13日 7:55 PM / Leave a Comment / 管理者

youtubeにDell Vostro 1200 CPU交換とThinkPad R61ハードディスク取り外しの動画をアップロードしました。
ジャンクノート好きの人には、ごくごく日常の風景だと思いますが・・・

  • Dell Vostro 1200 CPU交換
  • ThinkPad R61ハードディスク取り外し

画質の方は、エブリオで撮っているので一応1080HDまで見れます・・が、自分の持っているThinkPad T60では、カクカクとしか再生できません。
動画の内容自体は、先にも書いたように取り立てて話すことはあまりないので、撮影からアップロードまでの苦労話をちょっと書きます。

まずは、撮影が終了したら、動画の編集作業です。

編集作業は、ThinkPad T60 (CoreDuo 2GHz)で、Windows7proに入っているムービーメーカーで行います。
ビデオ本体から、SDカードを取りカードリーダーから編集する動画ファイルをムービーメーカーに読み込ませるんですが、読み込むとともに動画ファイルを自動的にムービーメーカーが編集する時間が、まず長い・・自分のマシンの非力さを思い知らされる、まず一発目の関門です。

15分ぐらいの動画でも結構待たされます。

ま、仕方ないなぁ・・などといいつつ、これが終了したら、編集作業へと移ります。
ここらへんは、適当にトリミングしたり、効果やクレジットなんかをいれていきます。この作業については、特に問題なくいけるんですが、すべての編集が終わり、動画を保存する時に最大の難関が・・・

その難関とは、保存にかかる時間(エンコードって言っていいんですよね)とT60の熱暴走によるシャットダウンで、保存作業が台無しになってしまうことです。

まずは熱暴走によるシャットダウンについてですが、CPUの温度を監視するソフトでみていると、エンコード中は常時90度を超えていて、そして、急にシャットダウンしていまいます。
どうやら95度を超えると自動的にシャットダウンするような設定??になっているようです。

再生時間が短い(エンコードに時間がかからない)ファイルは何とか完了できますが、だいたい再生時間が2分を超える(って、これでも短い再生時間ですけど・・)ファイルをエンコードしたら、必ずと言っていいほどシャットダウンします。

で、これを回避するためにCPUの処理能力を低くして発熱を押さえることで、シャットダウンを防ぎます。Lenovoの省電力マネージャーで設定を変えてやると、90度近辺を指していた温度が70度台まで低くなり、シャットダウンしなくなります。だたし、ただし別の問題が・・・・おわかりだと思いますが、初めに書いたとおり、保存にかかる時間が長くなります。5分ぐらいの動画に1時間以上・・・やっとられんです・・トホホ

動画編集用というか、もっとハイパワーなマシンが欲しい今日この頃です。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 動画■Dell Vostro 1200 CPU交換とThinkPad R61ハードディスク取り外し
Post to Google Buzz
Bookmark this on Livedoor Clip

Posted in: ノートパソコン, 動画, 未分類

Post Navigation

« 前へ 1 2 3 4 5 6 … 66 次へ »

ジャンクノートパソコン

◎500円~!ジャンク!AX/3527!液晶&BIOS確認!部品取や修理! ストア Yahoo!かんたん決済

ジャンク★東芝 Qosmio WXW/77GW Core2 P8600/4G/160GB★ [new]

◎●Acer Aspire5742 Core i5 480M 2.66GHz 2GB ジャンク●◎ 即決価格 Yahoo!かんたん決済

◆ThinkPad X220(i7 2620M,8GBメモリ,128GB SSD)ジャンク◆ [new] 即決価格 Yahoo!かんたん決済

DELL Inspiron 1564/i5/0G/0GB ジャンク 即決価格

◎●Acer Aspire5740 動作品 Core i5 430M ジャンク扱い●◎ 即決価格 Yahoo!かんたん決済

★☆Lenovo G560 Core i3 2.4G 2G 320G /Win7 ジャンク☆★ [new] Yahoo!かんたん決済

Dell Inspiron 1545 Core 2 Duo リカバリ済 ジャンク 注目 Yahoo!かんたん決済

CF-J9/Core i3/ジャンク/8G [new]

HP Compaq 620ノートパソコン ジャンク品 液晶割Win7Home キー付 [new] Yahoo!かんたん決済

☆ソニーVAIO Win7/AMD/320GB/2GB 液晶割れジャンク [new]

☆ジャンク☆ VAIO VPCEE26FJ ★Windows7★ [new] Yahoo!かんたん決済

♪♪♪ ONKYO C411A5 Windows7ジャンク美品♪♪♪ [new] Yahoo!かんたん決済

ジャンク Pavilion dv6 Core i3-2330M BIOS起動 [new] 即決価格 Yahoo!かんたん決済

◆ThinkPad X61 7675-14I Core2 Duo T7300 2GHz★ジャンク品◆ [new] Yahoo!かんたん決済

ジャンク★FMV-BIBLO NF/C60D Athlon X2 Dual-Core 地デジモデル [new] 即決価格 Yahoo!かんたん決済

ソニー SONY バイオ VAIO ノートパソコン PCG-3G2N (ジャンク) [new] Yahoo!かんたん決済

CRVSA-0211-75 ジャンク品 ③ [new] Yahoo!かんたん決済

【ジャンク】eMachines/E525/15.6/Celeron/BIOS起動/Vista [new] 即決価格 Yahoo!かんたん決済

FRONTIER FRNV508 14型 SU2300 通電のみ ジャンク品 [new] Yahoo!かんたん決済

SONY VAIO VGN-FW74FB 16.4型 P8700 512MBRAM BIOS起動 ジャンク [new] Yahoo!かんたん決済

◆T400 ◆7417-A35 ◆Core2Duo/P8600 WXGA+ 無線 HDD無 ジャンク [new] ストア

デル株式会社

リンク

  • ゴルフを楽しむ
  • ジャンクノートパソコン情報
  • ジャンクノートパソコン販売ショップリンク集
  • 中古パソコンショップ PC-WRAP(ピーシーラップ)
  • 自作の小部屋

カテゴリー

mvno ゴルフ サーバー管理 ジャンク タブレットPC ツール ノートパソコン ラジコン 動画 未分類 特価品 雑記
© Copyright 2012 - 管理者雑記@ジャンクノートパソコン情報
Infinity Theme by DesignCoral / WordPress