休日の家族サービスも終わり、またもや再生作業を続行中です。
本体を分解していて気が付いたのですが、ボディの数カ所に新品時の保護シールが貼ったままになっていました。
勝手な想像ですが、ごく短い使用期間中に液晶が割れてしまったのでしょうね。
ですので、外観にかぎっては「極上品」といって差し支えない状態を保っています。
クリックボタンに保護シールが貼ってあります。
外部接続端子部分にも保護シール
ヒンジ付近にも保護シール
こちらは作業の様子です。液晶パネル部分の分解作業中です。
Category Archives: ジャンク
福袋Gatewayノート、復活するか
ジャンクノートパソコン分解
ジャンク福袋に入っていたgatewayノートパソコンを分解しています。
何とか再生できるような感じです。(うまくいけば??)
この作業の模様もジャンクノートパソコン情報サーチで紹介予定です。来週ぐらいには公開できると思います。
ジャンク福袋、その後
先日買ったジャンク福袋ですが、バタバタでしたが福袋に入っていたノートパソコンについてのレポートをジャンクノートパソコン情報サーチの方で公開しました。
興味のある方はご覧ください。
さて、ここ2日ほど検索サイトから、このブログを訪問される方が増えています。何で検索されているかというと、「ジャンクノート 福袋」とか「ジャンク 福袋」などです。
やはり、みなさん「福袋」の中身が気になっていらっしゃるようです。
毎月恒例のジャンク祭り
アルフシステムで、毎月恒例のジャンク祭りが明日開催されます。
10時から1時間毎に更新されていきますが、今までのパターンでは早い時間に高年式でハイスペックのジャンクが出てくるようです。
告知ページをみると、今回はデルのノートパソコンやThinkPadなどが出てくるような感じです。
ジャンクといえども、高年式ハイスペックのジャンクは結構なプライスがついてきます。core2duo搭載DELLノートパソコンが以前でてましたが3.4万ぐらい、さすがに私にはちょっと手が出ませんでした。
このくらいの金額を出すのなら、今はやりのネットブックPCの購入を考えるでしょうね。
アルフシステム
Endeavor Na01 mini
気になるジャンク福袋の中身
先日、楽天市場のアンカーネットワークサービスというショップで、ジャンクノートパソコン福袋が売られていると言うことを書きましたが、中身の詳細が知りたくて、ショップに問い合わせてみました。
で、ショップからの回答は・・・
まず肝心の本体ですが、ゲートウェイのノートパソコンで型番は、Gateway MA7という機種だそうです。
本体の写真
ジャンクの理由は、残念ながら教えてもらえませんでした。それは開封してからのお楽しみみたいです。←でも、これが一番気になるところなんですよね!
その他、ACアダプタ、リカバリCD、MSオフィス(オフィスは、着いている場合とそうでない場合があるそうです)が付属品となっています。
一応、程度の良いものから出しているそうなので、福袋といえども残り物には「福」はないようです。
本体の状態がわからないのがちょっと微妙ですが、オフィスがついてくるだけでも価値は有ると思います。これで本体を復活できたら、さらにラッキーなんですが。
実は私も購入しようか迷っています。
ジャンクノートパソコン福袋(もれなくMSオフィス付き)!【送料無料の中古パソコン店】